結婚式でのトラブルは式場よりも司会者の腕次第で解決!?

結婚式でのトラブルは出来る限り避けたいもの
ですが、実は、よくあることなんです。
結婚式はすべて人の手で手配されているものな
ので、何かのミスや、急きょ進行が変わるなど、
予想不可能なことも。
いったいどんなことが起こっているのでしょうか。
Contents
式場騒然!結婚式中のよくあるトラブルとは?
じっくりと準備してきた結婚式も、当日になって
みれば思わず目が点になるようなトラブルも。
スピーチをお願いしていた人のドタキャン
来賓挨拶をお願いしていた上司が、急に何か
の都合で来れなくなった場合など。
さすがに当日いきなり代理をお願いするなんて
ことは難しく、新郎側の上司だった場合は来賓
挨拶があって当然…という空気感のなかどう
切り抜けるか頭を悩ませるトラブルです。
スピーチやDVDで新郎新婦の名前が間違っている
スピーチやDVD上映では会場内が静まり返り、
ゲストも集中しています。そんな時にどちらかの
名前が間違っている、という事態は絶対に避けた
いですが思わぬタイミングで起こっています。
誰かが気づいていてもその最中には突っ込めず
間違った本人が後で知っても謝罪できず、何とも
言えない状態に。
当日使う予定だったものが式場に届いていない
何かの事情で当日準備するはずだったグッズ
が届かないということも、よくあります。絶対に
あれが必要だったのに・・というもので言うと、
外部でレンタルした衣装の一部やサプライズ
に使用するもの、当日までに到着していない
ことに気づけなかった場合など。諦めるしかな
いですが、進行が変わってしまう場合は頭が
真っ白に…
披露宴中に新郎新婦の体調が悪くなった
女性が良くあるのですが、緊張して過呼吸を
起こしたり、生理痛で動けなくなってしまった
貧血状態になってしまったなど。
会場にいるはずの主役が不在になると、
心配する声が起こったり、ゲストが困惑して
しまうのも無理はありません。
披露宴中にお酒を飲み過ぎて新郎が泥酔
新郎新婦が座ってるメイン席に男性が伺う場合
は、ほとんどの場合瓶ビールを持参し、新郎に
ビールを注ぎます。
新郎の足元にはお酒こぼしといってお酒を捨て
るバケツのようなものがあります。お酒を捨てる
のはと悪いと思って全部飲んでしまう新郎様は、
泥酔します。謝辞も酔いつぶれてできない・・
二次会にも参加できなかったというケースも。
ゲスト同士や両家間でケンカ勃発
お酒が入ってちょっとしたことでゲスト同士の
ケンカが起こることがあります。また結婚に納得
がいっていない両家間でも、結婚式当日に火花
が散ることがあり、そうなるとゲストがとても
気を使うことになってしまいます。
結婚式中にトラブルが起こった時の対処法とは?
このような事態になって、運営側が何もしない場
合は収拾がつかなくなったり最後まで思い空気
をひっぱってしまうことになります。
トラブルがあった場合はどうやって対処するのが
いいのでしょうか。
ゲストが原因なら基本的には泣き寝入りするしかない・・・
名前の間違いや急な欠席、ケンカ…これは事態
を最小限にとどめるしか方法はありません。
式場側のミスの時は返金してもらえる?
結婚式場がDVDの新郎新婦の名前を間違った
手配できているものができていなかった、など
新郎新婦の手の届かないところでトラブルが起こ
った場合は返金する旨を会場側から提示される
こともあります。
デキる司会者なら機転を利かせてその場をうまくおさめることも!
こういった様々なトラブルをトラブルに見せず、
会場の雰囲気を一転させるのも出来る司会者の
手にかかればそういったことも可能です!!
トラブルも解決できるかも?司会者選びはかなり重要!
トラブル解決には、ポイントがあります。
それは、ゲストに感じ取られる前に別の策に切り
替えて、表沙汰にしないこと。結婚式場側が舵を
取って進めるべきことですが、会場内の雰囲気
のカギは司会者が握っています。そんな場合の
フォロー力があるプロ司会者に担当してもらいたいですよね。
経験豊富で場数を踏んでいる司会者にお願いする
司会者選びの一番の決め手としては、やはり
どれだけ経験を積んでいるかどうか。
様々なトラブルに面してきた司会者だからこそ
乗り越える知恵も持っています。
その地域の結婚式事情に詳しい地元の司会者が強い
地域性というのは、思っている以上に重要です。
関西では『おもしろいこと』を言ってドバッと
受ければ雰囲気が一転し、関東では逆に
しらけてしまうように、司会者がゲストの心の
動きに合わせることが、楽しい空気や感動の
カギを握っています。県民性に大きく影響する
ため、東海地方には東海地方に強い司会者を
選ぶのが良いでしょう。
物腰柔らかく聞き上手な対応ができる
いい司会者を選ぶなら、聞き上手で相手の
悩みを提案に変えられる能力があるかどうか。
新郎新婦の想いを汲んで形にする、言葉に
するためには新郎新婦の話しを聞くのが基本。
新郎新婦の話を聞く前に、こうした方がいい!
と意見を押し付ける司会者は避けましょう。
三重の結婚式のプロ司会者ならキャリアサークル!おすすめの理由は?
三重県で結婚式のエキスパートとして活動してい
るキャリアサークル。司会者としての活動を基本
にウェディングプロデュースまで行っています。
キャリアサークルのプロ司会者は東海地方で
トップクラスの指名率をキープしています。
人気なのはどういった理由なのでしょうか?
創立30周年!経験と実績が他とはちがう
ここ数年でできた司会の会社とはキャリアがまる
で違います。司会のスキルは経験した結婚式の
数に比例するといわれるだけに結婚式に携わっ
た件数は、なんと5000組以上!!新郎新婦が
評価する口コミの良さは、相当なものです。
代表も現役司会者!経験豊富なプロ司会者が常時多数在籍
キャリアサークルの代表である舘正代(たち
まさよ)さんは代表でありながら、今も新郎新婦
の要望があれば自ら司会台に立ち、エスコート
することもありますが
、キャリアサークルには
舘さんの意思を受け注いだプロ司会者が在籍
しており、かわらないクオリティで司会をお願い
することができます。
新郎新婦の気持ちを最優先しつつ、細やかなサポートを徹底
新郎新婦の気持ちを優先することこそが、よい
披露宴のポイント。どんな思いで今日までに至
ったのか、本当はどんな風に思っているのか、
など、何でも話せる相談役のように新郎新婦に
寄り添い、進行のご提案に変えています。
ウェディングに関するプロデュースも行うブライダルのプロ集団
新郎新婦に寄り添って、進行の提案ができる
その秘密はキャリアサークルはウェディングプロ
デュースも行っているからです。ふたりの想いを
叶えたいと思う、結婚式に対する熱心さこそが、
司会者の魅力をどんどん伸ばしているのです。
名古屋・岐阜・三重!東海3県ならではの結婚式事情を熟知
地域によっては、しきたりも、結婚式で定番の
余興なんかも異なるものです。そういったことを
熟知しているのとしないのでは、雰囲気づくりに
とても影響します。どんなノリが受けるのか、
喜ばれるかも研究し尽くしていることが、大きな
評価を得ている秘密です。
司会者育成スクールも開催する豊富な知識
1人の司会者だけが評判を得ているのではなく
キャリアサークルに所属している司会者全員が
同じ品質で司会できること。そしてこれから司会
を学ぶ人たちのために経験を活かしたいという
想いで代表の舘さんが自ら立ち上がって
スクールを開催しています。
女性支援!花嫁の幸せを願い、婚活パーティも開催
キャリアサークルは、結婚式の部分だけを切り
取って携わるのではなく、結婚するカップルを
増やしていきたいということで、婚活支援も行
っています。
結婚すること、結婚式へのアツい想いが止まら
ないキャリアサークル。結婚式の司会をどうしよ
うか考えているなら気軽に問合せしてみましょう。